人気のお詰め合わせ
贈りもの、お手土産に。ご用途にあわせた
お詰め合わせはこちらから
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

茜庵の名物といえば、「ほんわらび」。茜庵本店で何十年と愛されてきた生菓子です。

このお菓子で培った技術をつかい、より瑞々しい食感にこだわって生まれたのが、深い琥珀色のわらび餅。

本わらび粉と阿波和三盆糖を丹念に練り上げた、茜庵自慢のわらびです。特製の黒蜜と香ばしく炒った黄な粉を、たっぷりとかけて。ふるふると優しい口当たりは、食後のデザートにもぴったりの一品です。

和菓子に欠かせない食材である「豆」をモチーフに、のんびりと、どこか愛嬌ある形に仕立てたのが、茜庵ならではのこだわり。角を作らず、ご年配の方や小さなお子様でも握りやすいよう仕立てました。

個包装になっているので、お日持ちの長さも魅力のひとつ。お好きなときに、ゆったりとした気分でお召し上がりください。素材も形も吟味を重ねた、身体に優しいお菓子です。

パッケージのこだわり
手に取ったときに、たっぷりと温もりが感じられるような優しい形にこだわりました。ひとつずつ個包装になっていて、お日持ちの長さも魅力。贈りものにもおすすめの一品です。
贈りもの、お手土産に。ご用途にあわせた
お詰め合わせはこちらから

茜庵の原点のお菓子「淡柚(あわゆう)」

四季折々のお菓子を、品よく詰めて。

五つの風味の和のゼリー

ひとくちの、上質なお羊羹。

口どけから、しあわせ

濃縮タイプの和のじゅうす

和の伝統と融合した和風マカロン

たっぷり、なると金時の風味

艶やかな瑞々しいお餅

ふっくら濃厚、素材際立つ最中

もっちりと、和のおやつ

遊び心あふれる、二つの焼菓子

シンプルの極み、大人のおやつの黒豆菓子

本場から最高峰の和三盆糖のお干菓子を

なると金時の華やかな焼き菓子

しっとりと、冬限定の蒸し菓子

きなこのお餅に、とろける漉し餡