茜庵のふるさと 四国徳島は、日本の美味しい食材の宝庫。 和菓子作りには欠かせない清らかな水と、たっぷりと太陽を浴びて育った、ふくよかな果実や野菜が自慢の地です。 今から三十余年前。柳そよぐ城跡公園前の静かな通りに、茜庵が誕生いたしました。 修行帰りの庵主に、長男が誕生したのもちょうどこの時期です。 すべすべと愛くるしい赤ちゃんのほっぺと、清らかな自然の中でふっくらと育った素材の数々。 両者に触れる日々のなかで誕生したのが、茜庵の代表銘菓 淡柚です。
まるで赤ちゃんのほっぺのように、すべすべと柔かなお菓子、淡柚。純白の生地に包まれるのは、小豆の皮をひとつひとつ丁寧に取り去って仕上げる薄墨の餡。 天然のクチナシを使って丁寧に仕立てた美しい翡翠色の餡は、豊かな自然の色。柚子の皮で、優しく香りづけます。 隠し味の白味噌が、華やかで上品な味わいの中に、深みを加えて・・。 何よりも素材を重視する茜庵の原点が、ここにあります。
そうっと両手を添えて触れたくなる、柔らかな餅生地。 もちもちなのに、口に入れた瞬間、すっきりと溶けていきます。 伝統的な羽二重生地をベースに、熟練の職人がよりきめ細かく、ふわふわに仕上げました。 三十余年間変わらぬ製法で、ひとつひとつ丁寧に仕上げております。 「淡柚は日保ちしないのが残念で・・」遠方のお客様からお問合わせをいただき、 Webショップでは、お中元ギフト専用の密封包装もご用意しております。
やっぱり淡柚が一番好き、と多くのお客様に愛していただいています。白くて上品な見た目と、世代や性別を問わずお好みいただける上品な甘さから、慶弔問わず、幅広くお使いいただけます。
6 件中 1-6 件表示
1,200円(消費税込:1,296円)
1,800円(消費税込:1,944円)
2,600円(消費税込:2,808円)
3,500円(消費税込:3,780円)
5,000円(消費税込:5,400円)
徳島城跡をのぞんで佇む、静かな庵。 鳥の声や 風の音 おてんとうさんの暖かさ・・ 和の繊細な美意識や ほっと心安らぐひとときを 小さなお菓子を通して お伝えできればと 願うております。
*茜庵の名は 裏千家今日庵副理事長 納屋嘉治様より頂戴いたしました。
茜庵のふるさと 四国徳島は、日本の美味しい食材の宝庫。
和菓子作りには欠かせない清らかな水と、たっぷりと太陽を浴びて育った、ふくよかな果実や野菜が自慢の地です。
今から三十余年前。柳そよぐ城跡公園前の静かな通りに、茜庵が誕生いたしました。
修行帰りの庵主に、長男が誕生したのもちょうどこの時期です。 すべすべと愛くるしい赤ちゃんのほっぺと、清らかな自然の中でふっくらと育った素材の数々。
両者に触れる日々のなかで誕生したのが、茜庵の代表銘菓 淡柚です。
まるで赤ちゃんのほっぺのように、すべすべと柔かなお菓子、淡柚。純白の生地に包まれるのは、小豆の皮をひとつひとつ丁寧に取り去って仕上げる薄墨の餡。
天然のクチナシを使って丁寧に仕立てた美しい翡翠色の餡は、豊かな自然の色。柚子の皮で、優しく香りづけます。
隠し味の白味噌が、華やかで上品な味わいの中に、深みを加えて・・。
何よりも素材を重視する茜庵の原点が、ここにあります。
そうっと両手を添えて触れたくなる、柔らかな餅生地。
もちもちなのに、口に入れた瞬間、すっきりと溶けていきます。
伝統的な羽二重生地をベースに、熟練の職人がよりきめ細かく、ふわふわに仕上げました。
三十余年間変わらぬ製法で、ひとつひとつ丁寧に仕上げております。
「淡柚は日保ちしないのが残念で・・」遠方のお客様からお問合わせをいただき、 Webショップでは、お中元ギフト専用の密封包装もご用意しております。
やっぱり淡柚が一番好き、と多くのお客様に愛していただいています。白くて上品な見た目と、世代や性別を問わずお好みいただける上品な甘さから、慶弔問わず、幅広くお使いいただけます。