茜庵のふるさと 四国徳島の喫茶店で ちょっと贅沢な一杯として、古くから愛されているのが、「和三盆珈琲」。 この風味も一緒に味わっていただきたくて、飲み物のための ひとさじ分を、和三盆糖を小袋に加えたのは、庵主の小さなこだわり。 お菓子をとりだしたあと、残った和三盆糖をお好みの飲み物にあわせてみると、和三盆の優しい甘みが加わり、いつもと一寸異なる 優しい口あたり。 どうぞ、お試しを。
厳選された素材を使って、シンプルに焼き上げた香ばしい焼き菓子。 しっとりとした口あたりも、大人の風味です。 お日保ちもいたしますので、お茶菓子としてご用意いただいて、 飲み物と一緒にお出しいただくと、お客様との会話もはずみそう。 小さいながらも 庵主のこだわりがたっぷりつまったお菓子です。
3 件中 1-3 件表示
830円(消費税込:896円)
2,700円(消費税込:2,916円)
3,200円(消費税込:3,456円)
徳島城跡をのぞんで佇む、静かな庵。 鳥の声や 風の音 おてんとうさんの暖かさ・・ 和の繊細な美意識や ほっと心安らぐひとときを 小さなお菓子を通して お伝えできればと 願うております。
*茜庵の名は 裏千家今日庵副理事長 納屋嘉治様より頂戴いたしました。
茜庵のふるさと 四国徳島の喫茶店で ちょっと贅沢な一杯として、古くから愛されているのが、「和三盆珈琲」。
この風味も一緒に味わっていただきたくて、飲み物のための ひとさじ分を、和三盆糖を小袋に加えたのは、庵主の小さなこだわり。
お菓子をとりだしたあと、残った和三盆糖をお好みの飲み物にあわせてみると、和三盆の優しい甘みが加わり、いつもと一寸異なる 優しい口あたり。
どうぞ、お試しを。
厳選された素材を使って、シンプルに焼き上げた香ばしい焼き菓子。
しっとりとした口あたりも、大人の風味です。
お日保ちもいたしますので、お茶菓子としてご用意いただいて、
飲み物と一緒にお出しいただくと、お客様との会話もはずみそう。
小さいながらも 庵主のこだわりがたっぷりつまったお菓子です。